還暦は一生のイベントですので、思い出に残るインパクトのあるものをプレゼントしたいですよね。
そんな方におすすめなのは「体験」をプレゼントすることができるカタログギフトです。
モノではなく体験を贈る体験カタログギフト
ソウ・エクスペリエンスのカタログギフトは、高級ホテルでの食事や美容、エステ、乗馬体験などものではなく体験を選んで受けることができる新しいタイプのカタログギフトです。
贈ることのできる体験は、農業やカヌー・カヤックなどの「アウトドア」、人力車や古民家での宿泊などの「観光・滞在」、菓子作りやそば打ちなどの「クッキング」などいくつかのカテゴリに分かれた色々な体験が用意されています。
その他にもファッションコーディネート、茶道、ボーカルレッスンなど、とにかく多用な体験が用意されていて、カタログによっては選ぶことのできる体験は1,000種類を超える豊富さです。
贈ることのできるカタログは色々な体験が詰まった総合版の「オールインワンカタログ」から、テーマを絞った「デートを贈るカタログ」や「レストランカタログ」や「カフェチケット」などが用意されています。
夫婦仲良しの人にプレゼントする場合はデートカタログやレストランカタログ、孫が生まれる方にはベビーに贈る体験ギフトをプレゼントするなど、還暦を迎える方の人柄や好みに合わせた体験を贈ったり、感謝の気持ちを込めたメッセージ代わりに贈ることができます。
選ぶ時間も楽しいカタログギフト形式のプレゼント
カタログギフトの醍醐味は何といっても色々なプレゼントの中から好きなものを選ぶことができることです。
カタログギフトというと、結婚式の引き出物でもらって飽きているという人もいますが、体験カタログギフトをもらったことのある人は少ないので、カタログ内の体験はすべて新鮮に映りどれにしようか嬉しい悩みを持つことになります。
還暦を迎えてこれからどんな体験をしようかとカタログを見ながら商品を選ぶ時間は楽しく、「ワクワクしながら商品を選ぶ時間」もプレゼントすることができます。
還暦を迎えると心躍る経験をすることは少なくなりますが、目新しい体験カタログギフトで実際に体験をする時間だけでなく、体験を選ぶ時にもドキドキやわくわくする気持ちを感じてもらうことができますね。
予算に合わせて選べる様々な価格の体験カタログ
体験カタログギフトの価格は、3,000円弱のお手軽なものから50,000円の特別な体験ができるものまで用意されています。
50,000円のカタログはディナークルージングやヘリクルージング、オーダーメイドのスーツを作ってもらえたり高級ホテルの宿泊などさすがと思われる上質な体験が用意されています。
予算や還暦を迎える方との関係を考えて、柔軟に選択することができるようになっていて良いですね。
ギフトラッピングも可能でプレゼント感もばっちり
体験カタログギフトをプレゼントする際は、化粧箱の中にカタログとチケットが封入する形で贈ることになります。
厚さや大きさは少し大きな文庫本くらいのサイズですので、お祝いの席にも簡単に持っていくことができますし、還暦を迎えた方にわからないようにカタログを持ち込み、いきなり贈るサプライズをすることもできます。
プレゼントする場合はカタログにギフト用のラッピングをすることができるので、「贈るものがカタログだと味気ないのではないか」と心配する人にも安心です。
ラッピングは複数の色から選択することができるので、贈る人のイメージや好みに合わせたラッピングをすることもできます。
また無料でメッセージカードにメッセージを入れることもできますので、これまでの感謝の気持ちや還暦を迎えたお祝いの気持ちをメッセージにして一緒に贈ることができます。
やはりメッセージがあると特別感が増しますし、開けてみたら中にメッセージカードが入っていたとなるとちょっとしたサプライズにもなりますので、感動や特別感を演出したいという人はぜひメッセージも添えると良いですね。
これまで仕事が忙しかった人、還暦を迎えてこれから時間ができる人や新しもの好きの人などには喜ばれるプレゼントです。
贈られた人が別の人のお祝いに贈るなど、満足度の高い贈り物ですので、ものではなく思い出を贈りたいという人は体験カタログギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。